こんにちは。
築24年の家に住む私が、実際に「外壁+屋根塗装」に180万円かけたときの、リフォームローン体験談をまとめます。
「工事したいけどお金が不安」という悩み
工事はどうにかしたい、でも一括で支払うには高すぎる…。
そんなときに選んだのが、銀行のリフォームローンでした。
外壁や屋根の塗装って、100万〜200万円かかります。
でも多くの人がこう考えると思います👇
- 「そんなに貯金はない」
- 「子どもの教育費や生活費もある」
- 「ローンを組むのは怖い」
私もまさに同じ気持ちでした。
「できれば現金で払いたいけど…正直ムリ」そんな状態でした。
ローンを組んだときの正直な気持ち
最初に銀行へ行ったときは、正直ドキドキしました。
書類も多いし、まだ住宅ローンも残っている。「審査に落ちたらどうしよう」と心配で…。
でも、担当の方が丁寧に説明してくれ、
「これなら払っていける」と数字で見せてもらえた瞬間、すごく安心したのを覚えています。
👉 ローンは「不安」から「安心」に変わるまでの過程が大事だと思いました。
実際に借りた内容(地方銀行)
最終的に私は、地方銀行のリフォームローンを利用しました。
- 借入額:180万円
- 金利:年1.8%
- 返済期間:15年
- 毎月の返済:約1万円ちょっと
「月1万円くらいなら大丈夫」と判断できたので、踏み切ることができました。
審査の流れと必要書類
銀行でローンを組むときは、ちょっとした手続きがあります。
実際に私が提出したものは👇
- 本人確認書類(免許証など)
- 工事の見積書(施工会社からもらったもの)
- 印鑑証明
- 収入証明(源泉徴収票)
正直「書類が面倒そう」と思っていましたが、
銀行の担当者が説明してくれたので、そこまで大変ではありませんでした。
審査は数日で通過し、すぐに工事に合わせてローンを組むことができました。
銀行ローンとリフォーム会社の提携ローンの違い
リフォームローンを検討していると、施工会社から「うちで提携しているローンも使えますよ」と言われることがあります。
実際に私も説明を受けました。
ここで「銀行ローン」と「提携ローン」の違いをまとめます👇
🔹 銀行のリフォームローン
- 金利は低め(1%台〜2%台が多い)
- 手続きがやや面倒(銀行に行って書類を提出)
- 借入条件が厳しい場合もある(勤続年数や収入など)
🔹 リフォーム会社の提携ローン
- 金利はやや高め(3%前後になることも)
- 手続きが簡単(その場で申し込みできる)
- 会社によってはキャンペーンで初期負担が軽くなることも
銀行ローンを選んだ理由
正直、提携ローンは「手続きが楽そう」で惹かれました。
でも、長期で借りるなら金利差が大きな違いになると考えました。
たとえば👇
- 金利1.8%(銀行)で180万円を15年返済 → 総返済額 約203万円
- 金利3.0%(提携ローン)で同じ条件 → 総返済額 約223万円
👉 約20万円の差が出ます。
「手続きはちょっと大変でも、金利が低い方が長い目でお得」
そう思って、地方銀行のローンを選びました。
返済シミュレーション
「金利が少し違うだけで、どれくらい返済額に差が出るの?」
そんな疑問を持つ方のために、シミュレーションをしてみました。
180万円を借りた場合の返済シミュレーション
借入額 | 金利 | 返済期間 | 毎月の返済額 | 総返済額 | 金利負担 |
---|---|---|---|---|---|
180万円 | 1.8% | 10年 | 約16,500円 | 約1,980,000円 | 約18万円 |
180万円 | 1.8% | 15年 | 約11,300円 | 約2,030,000円 | 約23万円 |
180万円 | 3.0% | 10年 | 約17,400円 | 約2,090,000円 | 約29万円 |
180万円 | 3.0% | 15年 | 約12,400円 | 約2,230,000円 | 約43万円 |
<PR>

シミュレーションからわかること
- 同じ180万円でも、金利1.8%と3.0%で最大20万円の差
- 返済期間を短くすると金利負担が減る
- 「低金利 × 返済期間短め」が一番お得
ローンを組む前に確認すべき3つのポイント
実際に借りてみて「ここは事前に確認しておけば安心」と思ったことをまとめます👇
- 借入可能額を知っておく
銀行によって上限が違うので、必要な金額を借りられるか確認が必要です。 - 固定金利か変動金利か
変動金利だと途中で金利が上がる可能性があります。長期なら固定金利が安心。 - 団体信用生命保険(団信)の有無
住宅ローンでは一般的ですが、リフォームローンは団信が付かないこともあります。
もし万一のことがあった場合、家族の負担になるかどうかを確認しておくと安心です。
【PR】大阪で便利に使えるフリーローン「ハローハッピー」
私のように銀行ローンを選ぶ人もいますが、
「もっと手軽に借りたい」「銀行に行くのはちょっと不安」という方には、フリーローンという選択肢もあります。
そのひとつが、【ハローハッピー】です。
サービスの特徴
- 大阪・なんばにある身近なキャッシング
- 20歳以上で定期収入があればOK(パート・アルバイト・主婦も歓迎)
- 幅広い用途に対応
- 家電ローン(家電購入)
- 教育ローン(保育園〜大学の学費)
- リフォームローン(ご自宅の増改築・修理)
- 医療ローン(入院・通院費)
- 事業資金ローン(自営業など)
こんな方におすすめ
- 「銀行より気軽に借りたい」
- 「大阪や近隣に住んでいて、すぐ相談できる場所がほしい」
- 「生活に必要なお金をまとめて準備したい」
※本記事にはプロモーションが含まれます
👇詳細はこちらから
安心できるパートナー【ハローハッピー】

まとめ
- 私は外壁+屋根塗装180万円を銀行ローンで借入(七十七銀行、金利1.8%、15年)
- ローンを組むときは「金利の差」で最終的な返済額が大きく変わる
- 銀行ローンは金利が低く安心、でも手続きはやや面倒
- 気軽さを重視するなら、**フリーローン(例:ハローハッピー)**も有力な選択肢
👉 大事なのは「無理なく払える金額で借りること」だと思います。
